「動産モニタリング+動産評価」の取扱い開始
2021年9月16日 事業性評価研究所からのお知らせ
このたび、事業性評価研究所と三友システムアプレイザル(以下、三友グループ)は、地域金融機関が積極的に事業性評価融資に取組むことが可能になる、新しい調査&鑑定商品を開発しました。令和3年9月16日から、愛媛銀行が提供する『 …
宮崎県・三菱総合研究所と農業の事業承継で連携協定締結しました
2021年8月30日 プレスリリース
株式会社事業性評価研究所(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:田井政晴、以下 事業性評価研究所)は、宮崎県(河野俊嗣知事)、株式会社三菱総合研究所(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:森崎孝、以下 三菱総合研究所)と …
水産業の事業性評価ガイドラインの策定事業(水産庁)を完成させました
2021年8月13日 事業性評価研究所からのお知らせ
令和2年度水産業収益力評価・金融円滑化事業、水産業の事業性評価ガイドラインの策定事業(水産庁)を完成させました。(令和3年度マーケット・イン型養殖業等実証事業(外部評価費支援)にも評価人として参加しています) 水産政策は …
役員の異動に関するお知らせ
2021年7月16日 プレスリリース
2021年7月16日開催の取締役会において、創業者の井上明義に代わり現専務取締役である田井政晴が代表取締役社長に就任致しました。前社長の井上は、「前人未到」かつ「絶対必要」であれば自ら真っ先にやるというポリシーのもと、2 …
機械設備評価分野でASA認定上級資産評価士(ASA)を取得しました
2021年6月10日 事業性評価研究所からのお知らせ
当社専務取締役 田井政晴が機械設備評価分野でASA(米国鑑定士協会)が認定する認定上級資産評価士(Accredited Senior Appraiser, ASA)の資格を取得しました。 我が国には動産評価に関する基 …
事業性評価セミナーを開催しました(7/22)
2019年7月24日 事業性評価研究所からのお知らせ
令和元年7月22日(月)、「農業における事業性評価の可能性について」と題したセミナーを東京大手町のトラストシティカンファレンスにて開催し、132名の方にご参加いただきました。 今回は事業性評価の取組方法だけでなく、山本氏 …
財務報告×内部統制×事業性評価 農業経営とは何かを知るセミナーのご案内
2019年6月10日 プレスリリース
農業就業者の急激な減少・高齢化に伴う事業継承や荒廃農地の問題を解決するために、農地の集約化と経営体の法人化が進められています。これを円滑に進めるには、適切な財務報告と公正な会社運営は欠かすことができません。 事業性評価研 …
銀行法務21に掲載されました 第5回
2019年1月4日 執筆・書籍紹介
経済法令研究会が実務月刊誌として発行している「銀行法務21」にて、当社取締役 田井政晴が執筆を担当する連載「今知っておくべき農業の事業性評価」の第5回記事が掲載されました。 銀行法務21 No.837/ 2019年1月号 …
銀行法務21に掲載されました 第4回
2018年11月30日 執筆・書籍紹介
経済法令研究会が実務月刊誌として発行している「銀行法務21」にて、当社取締役 田井政晴が執筆を担当する連載「今知っておくべき農業の事業性評価」の第4回記事が掲載されました。 銀行法務21 No.836/ 2018年12月 …
銀行法務21に掲載されました 第3回
2018年11月2日 執筆・書籍紹介
経済法令研究会が実務月刊誌として発行している「銀行法務21」にて、当社取締役 田井政晴が執筆を担当する連載「今知っておくべき農業の事業性評価」の第3回記事が掲載されました。 銀行法務21 No.835/ 2018年11月 …